複写機・プリンター・イメージスキャナ・ファクシミリなどの事務機器の機能を1つの筐体に収めたものである。
画像データのデジタル処理化に伴って、製品化が可能となった。そのため、デジタル複合機複合プリンタと呼ばれることも多い。
略語としてMFP (MultiFunction Printer/Product/Peripheral) やSPC (Scan Print Copy)、AIO (All IOne) と
呼ばれることもある。
また、次のようなことを行えるものも多い。
  • ファクシミリの送信を紙にプリントアウトすること無しにパーソナルコンピュータから行う。
  • ファクシミリの受信を内蔵メモリーで行い、それをデジタルデータとしてパーソナルコンピュータに送信する。
近年ではさらに高機能化が進み、特にオフィス向け大型製品において、複雑な機能を持つものがある。例えば、
  • HDDを搭載し、データを保存
  • InternetFAX機能 : IPアドレス・ドメインネーム・ダイナミックドメインネームシステムでの発着信
  • 複数の印刷データをいったん保存し、合成して印刷
  • パーソナルコンピュータから、データをすべて暗号化してプリント
  • ステープラーを付属し、自動的に製本して印刷(フィニッシャーユニットによるもの。パンチ穴を開けたり、
    A3の紙を三つ折りにしてA4に製本するなどの機能をもつものもある)
  • Javaによるアプリケーションを作成し、ユーザー独自機能の付加
といったものがある。

【メリットとデメリット】

複合機の場合、個別の機器に比較した利点として、次のような点があげられる。
  • 設置場所(面積)が小さくてすむ。
  • 機器の購入費用やランニングコストが安くなる。
  • インターフェースや電源供給を一本化できる。
欠点として次のような点があげられる。
  • 故障・修理時に全ての機能が使えなくなる。
  • 各機能の使用頻度が高いと、待ち時間が生じる。
    
    
    5年リースで複合機を検討するならこれからはレンタルを提案します!
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です